カードゲーム超人ロック戦略ブック
最終更新日:2001.07.08
文末 |
目次 |
はじめに |
ロック編 |
GOOD編 |
EVIL編 |
SPECIAL編 |
後記
付録A ワイルド惑星カード活用法
ワイルド惑星カードを利用する上での基本方針およびキャラクタ別用途について述べます。
A.1 ワイルド惑星カードの基本的な使い方
| 分類 | 条件 | 用途 | コメント |
| ESPレベル |
Lv5以上 |
手下 | カードの回転を上げチャンスを広げる |
| Lv4 |
手下 | 偽装にもレベルを補うにも有効 |
| Eスーツ | 偽装にも防御にも使える |
| Pスーツ | 警戒装置から確実に身を守る |
| ノンエスパー |
フィールド | コンバットカードが使いやすくなる |
| ゲーム状況 |
敵はエスパーの集団 |
Eスーツ | 高レベルの同調攻撃を抑止する |
| 状況が極端に不利 | 変身 | 状況を打開する |
| 状況が掴めない |
クローン | 変身に使う可能性も含め、とりあえず温存する |
A.2 キャラクタ別ワイルド惑星カード用途一覧
| 属性 | キャラクタ | 用途 | コメント |
| ロック |
全ロック共通 |
クローン | 改心チェックをやり直す |
| ロック1・2 |
ニケ | コンバットカードの運に依存しない |
| ロック3・ライザ |
手下 | カードの回転を上げチャンスを広げる |
| GOOD |
ラグ | 手下 | レベルを補う |
| ラン |
手下 | 偽装にも戦力としても使える |
| ニケ | 集中砲火をしのぐ&確実に当てる |
| フランシス |
Eスーツ | 鏡に失敗したときの備え |
| ニア |
変身 | とても楽になる |
| Pスーツ | 秘密基地カードを開けまくることが可能 |
| 手下 | レベルを補う |
| レマ |
Pスーツ | シルエットを変えEvilの攻撃を引きつける |
| ジャマー | 攻撃を妨害し、撃たれたら鏡で逃げる |
| マリアン |
Eスーツ | オクタヴィアスへの偽装にも使える |
| 手下 | マリアンからマリアンズへ |
| Pスーツ | 頓死の防止 |
| ヤマキ1 |
フィールド | 誤爆対策としても有効 |
| 変身 | 人生を2度楽しむ |
| ヤマキ2 |
ニケ | 一人勝ちを狙う(まずはロックから…) |
| EVIL |
ライオット |
ジャマー | さしの勝負で片をつける |
| 手下 | 1人でもやっていける |
| ナガト |
巡洋艦 | アマゾナに偽装しロックをおびき出す |
| アマゾナ | 手下 | 海賊としてサマになる |
| グルンベルグ | 手下 | レベルを補う |
| オクタヴィアス | フィールド | パワー不足解消 |
| ラン | 手下 | コーネリアに偽装し様子を見る |
| コーネリア |
クローン | 悪に生まれし者は悪へ帰る |
| ストロハイム |
ジャマー | 最強の警戒装置にグレードアップ |
| フィールド | アマゾナ以上の強さを発揮する |
| SPECIAL |
ロードレオン |
ニケ | 攻撃オプションを増やす |
| エルミ |
手下 | マリアンに偽装し「いきなり勝利」する |
| グルンベルグ |
ニケ | 対ロック用兵器として最適 |
| ジェシカ |
クローン | 生き残ることが重要 |
| Pスーツ | 船や警戒装置から身を守る |
| 変身 | 確実に強くなれる |
| 聖悠紀 |
巡洋艦 | ヤマキに偽装しキング編集室の破壊を狙う |
| ストロハイム |
ニケ | ロックを瞬殺する(単独攻撃用) |
| ジャマー | ロックの足止め用(集団攻撃用) |
| Dr.ウォン | フィールド | 攻・防・ブロックの全てに活用できる |
文頭 |
目次 |
はじめに |
ロック編 |
GOOD編 |
EVIL編 |
SPECIAL編 |
後記
超人ロック戦略ブック制作委員会